県民文化ホールで用事があり来たんですが、早く到着してしまい時間が空いてしまいました。
せっかくなので近くにある山内神社を見に行ってみる事にしました。急に決めたのでカメラは持っておらず、写真は全てスマホカメラで撮りました。
東参道から境内へ向かいます。今日は暑かったので、木陰のベンチで涼む方が多く居ました。
鳥居を抜けるとこのビジュアル。落ち着きますねえ。
参道途中に亀石と言うモノがありました。由来とかはちょっと分からなかったです。
神門が見えてきました。
神門前には手水舎があり、身を清めてから神門の中へ入ります。
中に入ると社殿が見えました。社殿の隣には社務所があります。時間帯もあってか参拝客は居らず、貸切状態。参道を通り抜けて行く方は結構居ました。
立派な社殿です。建物は昭和に再建されたモノなんですが、なんか品格があっていいですね。一豊公、見性院以下、歴代藩主が祀られています。
社殿から少し離れた所に脇殿がありました。熊野、春日、住吉の三社が鎮座しています。元は高知城内に鎮座していたそうで、平成2年に今の場所へ遷されたとの事です。
社殿の向かい側には、大政奉還を慶ぶ山内容堂公の像が!昼間からお酒飲んでます!(笑)
西神門の方へも行ってみました。
西神門を外側から撮りました。
こちら側にも神門前に手水舎があり、身を清めてから参拝出来る様になっています。
西神門横の建物は工事中でした。
西神門の先には土佐山内家宝物資料館がありますが、今年の3月末で閉館されています。高知城の前に新しく建てられた、高知城歴史博物館へ移転するそうです。来年3月のオープン予定だそうで、今から楽しみですね。
でもこっちの方は実は一回も来た事が無かったので、閉館前に一度見たかったです…。
散策&参拝はここで終了。来た道を引き返し、県民文化ホールへ戻りました。
神社周辺にも見る所が沢山あります。時間が無くなったので写真だけ撮りました。
ゆっくりこの辺りを散策するのもたまにはいいかも。少しの時間でしたが楽しかったです!
にほんブログ村←こちらもクリックお願いします!
コメントを残す コメントをキャンセル