【高知市東秦泉寺】「得得(とくとく) 高知北店」へ行く。

この日は夕方から奥さんと二人で映画を見に行ってました。

「ミッション:インポッシブル」の最新作をやっと見に行く事が出来ました。今回も面白かった!

てかトムさん頑張り過ぎ!(笑)

そして映画を見終わった後、晩ご飯をどこかで食べて行こうと言う話になったんですが、映画が終わったのは午後9時頃。

イオンのフードコートは午後9時で営業終了。レストラン街は午後10時までやってるけど、残り時間を考えるとせわしくなりそう…。

と言う事で、帰り道の途中にある「得得」さんへ食べに行く事にしました。確か遅くまでやってた記憶があったので…。

取り敢えずお店の前まで行き、駐車場に着いてから営業時間を確認(笑)。午後10時半まで営業してました!全然余裕だった!(笑)

お店の中に入ると、結構お客さんが入っててびっくり。

この辺りは夜営業してる飲食店が少ないんですよね…。昔はラーメン屋さんとか色々あったけど無くなっちゃって…。

なので皆さん「得得」さんに来たのかなと勝手に推測なんかしちゃってました(笑)。

で、空いてる席に座った後、何にしようかメニューを見ました。

少し前からメニューが変わってるみたいで、見慣れないメニューも結構あったりして、どれにするかめっちゃ悩みました(笑)。

こんなメニュー昔は無かった!かなり魅力的!(笑)

最後までこれにしようか悩みましたが、注文したのは別のメニュー…。

食べ慣れた「イベリコ豚ざるつけ麺」を注文しました。

うどんは3玉まで同一価格!こちらのサービスは昔から変わらず。

有難いのは、セミダブルがある事。2玉だと多過ぎるけど、1玉だと気持ち少ない…。そんな時にはセミダブルがちょうどいいのです!(笑)

あと、一緒に丼物も…。

うどんだけだと寂しいので(笑)、「ミニかつ丼」も一緒に注文する事にしました。

「ミニ丼」の種類も増えてる!これは嬉しいですね。

奥さんも悩んだ末に、食べ慣れた「豚菜麺」を注文してました。昔はスープの種類を選べたけど、今はみそスープだけになってるそうです。

で、注文して待ってる間に、おでんを…。

お店に入る時に目に入っちゃって食べたくなったんですよね(笑)。

ウインナーのおでんがありました!これ大好きなんですよ。

おでん食べながら到着を待ってると…。

まずは奥さんが注文してた「豚菜麺」が到着。ちなみに麺の量はシングルです。

「得得」さんと言えば自分はこのうどんがまず頭に浮かびます。

得の文字が入ったかまぼこ?がのってた!これ前には無かったですよね?何か特別感があっていいですね(笑)。

味の方は相変わらずの美味しさと言う事でした。

そして次に自分が注文してた「イベリコ豚ざるつけ麺」が到着。

麺の量はセミダブルです。

このつけ汁が美味しいんですよ。少ししょっぱめな味付けなんですが、それがイベリコ豚の脂とあわさるとちょうどいい塩梅になるのです。

前には無かった薬味とゆず胡椒が付いてました!ゆず胡椒はお好みでと言う事でした。

どんな味に変化するんでしょうか…。

まずは今まで通り、薬味とゆず胡椒は入れずに食べてみました。

もう十分に美味しいので、余計なもの入れない方がいいんじゃないかとこの時は思ってました(笑)。

次は薬味を入れ、ゆず胡椒を少しだけ足して食べてみました。

すると更に美味しくなってびっくりでした!(笑)

これはハマったかもしれません…。こんなに変わるんですね…。

てか何で今まで付けてなかったんですかと、問い詰めたくなるくらいの美味しさでした(笑)。

「ミニカツ丼」は少し遅れて到着。お漬物付きでした。

ミニと言っても結構ボリュームがあります。カツ自体は普通サイズのカツ丼と同じっぽいです。

恐らく、ご飯の量が違うんじゃないかと…。間違ってたらごめんなさい(笑)。

カツ丼も相変わらずの美味しさでした!

映画も面白かったしお腹もいっぱいになって大満足でした!(笑)

またそのうち食べに行こうと思います。

得得(とくとく) 高知北店
住所:高知県高知市東泰泉寺120-1【地図
電話番号:088-845-3600
営業時間:11:00~22:30(ラストオーダー・22:00)
※平日のみ、15:30~17:00(ラストオーダー・15:00)の間は準備中になってる模様です。
定休日:不定休
駐車場:あり
※他の店舗情報等はホームページを確認してください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です