「伊弉諾神宮」へ参拝した後、再び洲本市へ。
ちなみに、宿泊してたホテルは洲本温泉にあるこちらのホテルでした。
ここから「伊弉諾神宮」へ行き、そしてまた洲本市に戻ってきたのです…。
何故こんな行程だったかと言うと、一緒に行ってた長女がZoomで授業を受けないといけなくなったんですよ。
長女は車の中でいいって事だったんですけど、3時間も車内で居させるのもどうかなと…。
で、奥さんが色々調べた結果、「洲本市民広場」の所でコワーキングスペースが借りられる所を見つけたという事で、また洲本市に戻ってきたのでした。
ちなみに授業は13時からだったので、その前に「伊弉諾神宮」は行っておく事にしました。どうしても行きたくて(笑)。
もう少し早くに到着してる予定だったんですが、道に迷ったり、駐車場を探したりしてて遅くなってしまいました…。
後で分かったんですけど、広場の隣にイオンあるじゃん!(笑)その他にも駐車場は周りに沢山ありました。
お借りしたのは、広いスペースに机と椅子を並べてる感じの所だったんですが、別の建物には個室になってる所もあるようです。
この日は沢山の方が利用されてました。
無事に長女は授業を受けられる事になり、奥さんと自分は3時間も時間を潰さないと行けなくなりました(笑)。
まずは、こちらの施設の中にあるカフェの方へ行ってみる事に。
ここに来るまでめっちゃバタバタしてたので、落ち着いてゆっくりする事が出来て最高でした!
だいぶゆっくりさせて頂いたんですけど、さすがに3時間もここで居座る訳にはいかず(笑)、隣にある「洲本市民広場」を見に行く事にしました。
ドラクエファンには堪らないんじゃないかと思うのですが、自分はゲームとかやらないのであんまり興味がないんですよね(笑)。奥さんも同じく…。
と言う訳で、写真だけ撮りました(笑)。
何でここに記念碑があるんだろうと調べてみると、ドラクエの生みの親である堀井雄二氏が洲本市の出身なんだそうです。
実はこの後に商店街の方に行ったんですが、そこには実家?もありました。商店街の事はまた別の記事に書きますね。
でもさすがにここで何時間も居る訳にはいかず(笑)、気になってた商店街の方へ行ってみる事に。
この付近はイオンをはじめとした大型の商業施設や、体育館や大きな病院もあり、まさに街の中心地。そこにこんな広場があるとはびっくりでした。
そして商店街を見て、再び長女の居る「エスブリック」さんへ。
時間があればもっと色々と観光したかったな。
また行く機会があれば、今度はもっとゆっくりしたいと思います(笑)。
住所:兵庫県洲本市塩屋1丁目1-8【地図】
電話番号:0799-24-0550
営業時間:10:00~18:00(フードスペース・10:00~21:00(L.O.20:00))
定休日:施設によって違うのでホームページで確認。
駐車場:8台
※その他詳細はホームページを確認してください。
コメントを残す コメントをキャンセル