行ってたのは令和6年10月13日。
この日、最後のお寺です。
四国八十八箇所 第六十四番札所
石鈇山 金色院 前神寺
(いしづちざん こんじきいん まえがみじ)
六十三番札所からは10分程で到着。駐車場は山門脇を抜けた所にありました。
車を停め、まずは山門の方へ行ってみる事にしました。
ここから境内へ向かって歩いて行きました。
ちなみにこの左手には納経所がある建物があります。
自分は何と一発で成功!宝くじ当たります様に!(笑)
ちなみに一緒に行ってた奥さんと長女は成功せず…。
石段の脇には大木が立ち並んでてかなりの迫力でした!
今回も石段を見てスルーする事にしました(笑)。
本堂周辺は木々に覆われ、幽玄な雰囲気。何だか異空間に迷い込んだ感じがします…。
そして来た道を引き返し、大師堂へ。
そして無事に御朱印を頂き、今回はこちらの札所で打ち止めとなりました。
久しぶりのお遍路遠征は楽しかった!無理しない様にゆったりとした行程を組んだのもよかったかも。
またそのうち遠征しにいこうと思います。次回へ続く…。
本尊:阿弥陀如来
真言:おん あみりた ていぜい から うん
宗派:真言宗石鈇派
開基:役行者
御詠歌:前は神 うしろは仏ごくらくの よろずのつみを くだくいしづち
電話番号:0897-56-6995
住所:愛媛県西条市洲之内甲1426
駐車場:30台(境内まで徒歩2分・無料)
宿坊:なし
コメントを残す コメントをキャンセル