前の記事に書いた高知城や帯屋町周辺の様子とは別に自宅周辺の様子も記録しておきたいと思います。
朝起きると庭が雪で埋まってた…。そして雪もまだ降ってる状態でした。
家の周辺を見てみるととんでもない事になっててびっくり。仕事が休みでよかったと思いました(笑)。
うっすらと雪が積もる事は何回かありましたが、こんなに積もるのは初めてです。
高知県でも山間部の方はよく積雪したりしますが、平野部で積雪する事はほぼ無いのです…。てか雪自体降る事がほとんど無いですよね。
朝はこんな状態だったの出掛けるのは止めて家で大人しくしてました。坂道が怖くて…。
こんな状態で車は出せないですよね。積雪用の装備なんかもちろん持ってないので…。
取り敢えず雪を見ながらコーヒーを飲む事にしました(笑)。雪中キャンプってこんな感じなんだろうな。
そして午後になり、雪は相変わらず降ってたけど、道が車でもいけそうな感じになってたので出掛ける事にしました。この日に済ませておかないといけない用事があったので…。
用事を済ませ、ついでに高知城まで行ってましたが無事に帰宅。
そう言えばこんなに雪があるのに雪だるま作ってないなと思い、急遽制作に入りました(笑)。
大きなサイズを作りたかったけど、素手でやってたので寒さでこのくらいのサイズを作るのが限界でした…。
月刊ムーとの比較するとサイズ感が分かると思います。え?分からない?(笑)
結局、この後も雪は止む事は無く、止んだのは日が変わる頃だったでしょうか。てか止んでよかった…。あのまま降ってたら更に大変な状況になってたと思われます。
そして次の日の朝、起きて庭を見てみると、だいぶ雪が解けてました。てか雪がまだ残ってるのが奇跡な感じですが…。
取り敢えず前日と同じアングルで写真を撮っておきました。
前日と比べるとだいぶ落ち着いた感じ。お日様が出てるので午後にはだいぶ雪も解けて無くなってるんじゃないでしょうか。
しかし今年もあと少しだというのに色々ありますね(笑)。
道もお昼からは大丈夫そうな感じ。早朝だと凍結してる所もあったんじゃないでしょうか。
仕事にも無事に行けそうです(笑)。
あしたから通常のブログに戻ります。

コメントを残す