6月に「お城下に泊まろうキャンペーン」に応募してたんですが、運よく当選しましてクーポン券をゲットしてました。
給付金もあったのでちょっと贅沢しようと思い、キャンペーンの対象宿泊施設である「城西館」へ予約してみんなで宿泊する事に…。
「城西館」と言えば老舗高級旅館ですよね。こんな事でもないと宿泊する事なんて無かったと思います…。しかも今回は豪華な食事付きのプラン!行く前からめちゃくちゃ楽しみでした(笑)。
この日は仕事を早く切り上げ、夕方五時頃「城西館」へチェックインしました。
食事は七時からという事だったので、ちょっと付近を散歩する事に…。
この日は食事が無料で部屋食に変更できるという事だったので、お願いしました。部屋食なんて初めてですよ…。めちゃくちゃ贅沢ですよね…。
そして散歩から帰ると、お部屋の方では既に食事の準備が整えられていました。もう至れり尽くせりです…。
今回、館内の写真はほとんどありません…。ほぼ料理の写真のみです…。部屋の写真も無いんですが、広くて綺麗で最高なお部屋でした。
もうお品書きからして凄いです…。こんなに料理が出てくるなんて凄くないですか?食べ切れるかな?とかみんなで話をしてました(笑)。
まずはこちらから。これで全部じゃなくて、この後もどんどんお料理が出てきました…。
自分はお酒が飲めないので飲み物はウーロン茶(笑)。奥さんはノンアルコールのビールを飲んでました。子供達もウーロン茶でした。
最初に料理の説明をして頂き、早速頂く事に…。まずは先付けから頂きました。キャビアとか食べるの初めてかも…。
どれも美味しかったですね。沢蟹は食べるのがちょっと怖かったけど(笑)、食べてみるとめちゃくちゃ美味しかった!
こちらは黒毛和牛のすき焼き。芋けんぴを一緒に入れて煮込むとの事。芋けんぴの甘味が出て美味しくなるらしい…。
こんな食べ方初めてです…。
そろそろ出来たかなという所でまずは芋けんぴを食べてみました…。めちゃくちゃ美味しい…。次にお肉を温泉卵につけて頂きました。もちろん美味しいに決まってますよね(笑)。めちゃくちゃ贅沢な食べ方だな…。
ちなみに、トマトは末っ子が大好きなので食べてもらいました(笑)。
お造りも頂きました。自分は魚があまり得意じゃないので普段はほとんどお刺身は食べません…。そんな自分でもこれは美味しく頂けました。
みょうがは正直ちょっと苦手…。鰻や他の野菜の煮浸しは美味しく頂きました。
真ん中の四角いものは四万十鶏の煮凝り。それをほぐしながら食べて下さいとの事だったのでその通りに食べました。
とろろとの相性が抜群で美味しい…。てか出てくる料理全部美味しい…(笑)。
そして最初の料理を食べ終わった所で、次の料理が…。鮑酒塩煮や帆立、海老等に青さ海苔餡をかけたものだそうです。
こんな上品な料理食べた事ないです(笑)。青さ海苔の香りが夏らしいですね…。
まだ料理は出てきます!(笑)次は牛タンの炙り焼きと香味野菜。青葱おろしソースと一緒に頂きました。めちゃくちゃ美味しい…。青葱おろしソースがまたいい感じに風味を増すんですよ…。
次に出てきたのは焼きおにぎり鯛出汁茶漬け。鯛出汁だけでもめちゃくちゃ美味しい…。焼きおにぎりの香ばしさが普通のお茶漬けとには無い感じでおかわりしたいぐらい美味しかったです(笑)。
最初はこんなに食べ切れるか心配でしたが、どれも美味しいので余裕で完食…。子供達や奥さんはさすがにお腹いっぱいになった様ですが、残さずに完食してました。
これで終わりかと思いきや…。
最後にデザートが出てきました!もう最高過ぎるでしょう…。専属のパティシエさんが作ってるとの事でもちろん美味しかったです。
お料理が美味しいのはもちろんですが、部屋で周りの方に気兼ねせずにのんびりと食べられたのも最高でした。食事だけで既に大満足(笑)。
この後、少し部屋でゆっくりしてからお風呂の方へ…。
このお風呂がまた最高でした…。最上階に展望大浴場があるので眺めも最高な様ですが、自分は眼鏡を外すと何にも見えなくなるので、高知市内の眺望を楽しむ事は出来ませんでした(笑)。
お風呂から上がった後は、休憩所みたいな所があったのでそちらで少し寛ぐ事にしました…。
こちらからの眺望もなかなかのものです…。
こんなものを発見したのでやってみました。
ピンボケですいません…。高知城がライトアップされました!これ凄くないですか?(笑)
もっと寛いていきたい所でしたが、人が多くなってきたので部屋に戻りました…。
美味しい食事に気持ちのいいお風呂に入った事もあり、全員が夜更かしする事なく就寝…。そして翌朝…。
起きようと思ってた時間より一時間程遅くに起床(笑)。寝坊したので朝の散歩と朝風呂は断念…。
今回のプランは朝食も付いてるので会場の方へ…。
朝食はなんとバイキング。バイキングだとテンション上がりません?(笑)
沢山のお客さんが居たのでバイキング会場の写真は無しですが、色んな料理が並んでて最高でした。朝から完全に食べ過ぎました(笑)。
朝食を終えて一旦部屋に戻り、チェックアウトの時間が迫ってきたので部屋を後にし、チェックアウトの手続きを済ませてお宿を後にしたのでした。
今回はクーポン券を使用したのでかなりリーズナブルなお値段で宿泊する事が出来ました。控えめに言っても最高でした(笑)。
また機会があれば利用したいですね。臨時収入とか無いかなあ(笑)。

コメントを残す