【お遍路に行く2】四国八十八箇所第五十五番札所・南光坊

行ってたのは平成30年8月14日。
お遍路遠征八回目。この日、四つ目のお寺です。

四国八十八箇所 第五十五番札所
別宮山 金剛院光明寺 南光坊(べっくざん こんごういんこうみょうじ なんこうぼう)

五十四番札所からは車で約10分程で到着。駐車場は境内の中、大師堂の脇にあります。

車から降りてそのまま参拝してもよかったのですが、せっかくなので山門からスタートする事にしました。

国道沿いに建つ立派な山門。鐘楼門になるんでしょうか?こちらで鐘を撞く事が出来ました。

一般的な山門は外側に仁王像が配置されているのですが、こちらの山門は内側と外側四ヶ所に四天王像が配置されています。

こちらは内側から見た山門。

東方の守護神「持国天」。

西方の守護神「広目天」。

南方の守護神「増長天」。

北方の守護神「多聞天」。

四天王について書いてると長くなるので、詳しく知りたい方は自分で調べて下さい(笑)。

山門を抜けると正面に本堂が見えます。車が停まってる所が駐車場になっていて、本堂と大師堂の間を横切る様に道路が通っています。

ちなみに、こちらのお寺は四国八十八箇所の中で名前に「坊」が付く唯一のお寺。もとはあの有名な大山祇(おおやまづみ)神社の別当寺のひとつだったそうです。

南光坊を含む八つの坊が今治に移されたそうですが、長宗我部元親による天平の兵火で全て焼失。後の慶長5年(1600年)にこの南光坊だけが再建されました。

四国で長宗我部家が不人気だったのはこんな経緯もあるんじゃないかと…。

大師堂の近くにはこんなものがありました。説明板とか無かったので詳しい事は不明。気になる方は自分で調べましょう(笑)。

有名な書道家の方のものらしい…。

まずは本堂へ参拝する為に一旦大師堂を通り過ぎ、本堂のある方へやってきました。

一番奥に見えるのが本堂。その右側にある建物は、奥が薬師堂、手前が金毘羅堂になります。

参拝の前にまずは手水場へ。本堂の脇にありました。

まずは本堂より参拝しました。他にお遍路さんは見当たらず、ここでも貸切状態!

次は大師堂へ参拝しました。

大師堂の脇にも手水場がありました。

参拝を終えた後は、御朱印を頂きに納経所へ。納経所っぽくない雰囲気の建物ですね(笑)。

境内にあったんですけど、これは遍路石?古そうな感じがしたので思わず写真を撮りました…。

小坊主は大師堂にしか居ませんでした。

納経所で無事御朱印を頂いた後は、南光坊の隣にある「別宮大山祇神社(べっくおおやまづみじんじゃ)」へ行ってみました。

別宮大山祇神社は、瀬戸内海今治沖の大三島に鎮座する「大山祇神社」の別宮。

往時は本社と並ぶ程の威容を誇っていたとか…。

時間も無いので全部は回れませんでしたが、拝殿で参拝をする事が出来ました。

いつか本社である「大山祇神社」も行ってみたいな…。

この後、お遍路に戻り(笑)、次の五十六番札所へ向かいました。続く…。

南光坊DATA
本尊:大通智勝如来
真言:なむ だいつう ちしょうぶつ
宗派:真言宗御室派
開基:行基
御詠歌:このところ 三島に夢のさめぬれば 別宮とても おなじすいじゃく
電話番号:0898-22-2916
住所:愛媛県今治市別宮町3-1
駐車場:20台(境内に隣接・無料)
宿坊:なし
by カエレバ

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です