「ほっかほっか亭(ほか弁)」へ行く。

この日のランチは「ほか弁」さんへお弁当を買いに行きました。

家から一番近くなってしまった「ほか弁」さんへ買いに行きました。

実は、少し前に家から一番近くて長年お世話になってた「ほか弁」さんが閉店しちゃったんですよ…。1年ぐらい前からかな?、急にお休みしたりしてたので心配してたんですよね…。

もう20年ぐらい前から行ってる店なので悲しいですね…。でもこればかりは仕方ない。長い間ありがとうございました!お疲れ様でした!

と言う事もあって、こちらのお店にやってきたのでした。

さて何食べようかなと、メニューを見て悩みました…。

で、これにしようと決めてカウンターの方へ行き、注文しました。

まだ「すき焼き弁当」は始まってなかったです。そろそろスタミナ丼フェアも終わるんじゃないかと思うので、食べておきたい方はお早めに!

そして出来上がりを店内で待ってました。カウンター周りは昔と比べるとほんと変わりましたよね。

今はかなりすっきりした感じになっちゃいました。

昔のゴチャゴチャした雰囲気のカウンターも好きだったけどなあ(笑)。

そうこうしてるうちに注文してたものが出来上がったので会計を済ませて受け取り、そのまま帰宅しました。

今回買ったのはこちらのお弁当です。見てお分かりの様に、今回買ってきたのは「牛スタ」ではありません(笑)。

今回買ってきたお弁当は「スポーツランチ」でした!恐らく予想が当たった方は居ないハズ(笑)。

何かメニュー見てたらこのお弁当が食べたくなりまして…。

自分が小・中高生の頃、よく食べてたんですよ。部活で野球やってたので、ボリューム満点のこのお弁当がほんと大好きで、親に買ってもらって食べるのが楽しみで楽しみで(笑)。

何かあの頃を思い出しちゃってたまに食べたくなっちゃうんですよね。

ちなみに「牛スタ」を食べる様になったのは、大人になってからです(笑)。

ライスはデフォルトでも結構ボリュームがあります。昔はライスの上に小さい梅干しとか乘ってたけど、今は何にものってないのでちょっと寂しい…。

おかずは全部で4品。まずはみんな大好きな唐揚げ(笑)。「ほか弁」さんの唐揚げはほんと美味しいですよね。

下に敷いてあるスパゲティ?も結構好きだったりします(笑)。

次は焼肉!ピリ辛で濃いめの味付けなのでご飯が進みます。

マカロニサラダが入ってるのも嬉しいですね。

そしてこのお弁当にはハンバーグが一個入っているのです。ちなみにソースは食べる前に自分でかけるタイプ。

このハンバーグが昔から好きなんですよ。ハンバーグ目当てでこのお弁当を買ってるといっても過言ではないくらいです(笑)。

めちゃくちゃ美味しいって訳ではないんですけど、何か自分の好みに合ってるんでしょうね。

そしてこのハンバーグの下にもスパゲッティが敷かれているのが嬉しいですね(笑)。

やっぱり定期的に食べたくなるお弁当です。

次こそ「牛スタ」かな…(笑)。またそのうち買いに行こうと思います!

ほっかほっか亭
※メニューや他の店舗情報等はホームページを確認してください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
いっちゃん
高知生まれの高知育ち。/お遍路やってます。(四国八十八ヶ所霊場三巡目、四国別格二十霊場二巡目)/水曜どうでしょう藩士/ムー民(月刊ムー購読歴40年目)/ブログは毎日更新継続中!(2016年9月6日〜)