パート3の続きです。
花の庭を見た後、隣接するフラワーハウスで花の苗を物色する事に(笑)。
フラワーハウスで花の苗を買った後は、イベントが行われてると言うフローラルホールへ行ってみる事にしました。
この作品が凄かった!押し花ってあんなに綺麗に色が残るんですね。めっちゃ驚きでした!
自分が子供の頃に夏休みの宿題かなんかでやった事があるんですが、それとは全然違う(笑)。
専用の乾燥剤とか使うみたいですね。額縁?にも仕掛けみたいなものがあって、半永久的に綺麗な色の状態を保てるらしい…。
この押し花作品を展示してる会場と同じ場所でワークショップもちょうど開催されてまして、押し花の栞とか、押し花のボールペンを作る事が出来ると言うので参加してみる事にしました。
奥さんと自分は栞を、長女はボールペン作りに挑戦しました!
てか押し花が凄くないですか?こんなに綺麗に色が残ってるんですよ。ちなみに輪っかみたいなのは「モネの庭」のスイレンで作ってるとの事でした。
めっちゃ気に入ったので何個も使ってしまいました(笑)。
紙の上に押し花を乗せて、それをボールペンの中に収めると写真の様なお洒落なボールペンが出来上がります。
しかもこのボールペン、めっちゃ書き心地がいいらしい(笑)。
ほんと楽しいワークショップでした。ありがとうございました!
そしてフローラルホールを後にし、売店の方へ行ってお土産とか購入。
帰宅する前に一服していこうと言う話になり…。
奥さんの大好きなものしか入ってないので大満足だった様です(笑)。
両方とも普通に美味しいって感じでした。なのでちょっと冒険してみてもよかったかもしれません(笑)
北川村だからゆずを使ったドリンクとかスイーツにすればよかったかも。
何か普通のを選んじゃって申し訳ないです(笑)。
で、しばらくテラス席でのんびりさせて頂きました。
十分に休憩した後、そろそろ帰ろうと駐車場の方へ…。
ほんと楽しくて、その中でも奥さんがめっちゃ喜んでたので来てよかったなと。前から来たくて仕方なかったらしい。
そして駐車場へ到着。また来ようねと話をしながら「モネの庭」を後にしました。
今度はスイレンとかバラの花が咲いてる時期とかに行ってみたいな。
住所:高知県安芸郡北川村野友甲1100番地【地図】
電話番号:0887-32-1233
営業時間:9:00~17:00 ※入園は16:30迄
休園日:6月~10月の第一水曜日、12月1日~2月末
駐車場:あり
※詳細はホームページを、最新情報はInstagram、Facebook、Xで確認して下さい。