パート1の続きです。
テナガザルを見た後、近くにある洞窟の様になってる建物の中へ入りました。
ちなみにここもかなり暗いです…。カメラの性能がいいので明るく撮れただけです(笑)。
暗い中、突然コウモリが沢山現れるので、実際はもっと怖いです…。
ふれあいタイム?は休止中との事で、柵の外から見るだけでした。
長女が小さい時、どこかの動物園でずっとウサギを膝に乗せて撫でてたのを思い出しました(笑)。
このマップがある場所がちょうど中間地点って感じでしょうか。
間近で見るキリンは大きくてちょっと怖かったのを覚えてます(笑)。
で、更に順路を先に進んで行くと…。
前回来た時はちょうど閉館時間になってしまって入れなかったので、かなり久しぶりに入る事になりました。
長くなるのでパート2はここで終了。次回パート3に続きます!
住所:高知県香南市野市町大谷738【地図】
電話番号:0887-56-3500
営業時間:9:30~17:00 ※入園は16:00迄
休園日:毎週月曜(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12/29~1/1)
駐車場:あり(無料駐車場300台、バス10台)
※詳細はホームページを、最新情報はInstagram、Facebook、Twitterで確認して下さい。
コメントを残す コメントをキャンセル