デアゴスティーニから「週刊 護衛艦 いずもをつくる」の22号~26号がまとめて届いたので22・23号を組み立て、次に24号を組み立てました。
組み立ての前にまずはマガジンチェックから。
毎号、組み立て説明の他、色んな情報が載ってるので面白いですね。組み立てよりこっちがメインな感じもしますが(笑)。
一応パーツチェックも…。
今号のパーツも少ないなあ…。
全部取り出すとこんな感じ。艦載装備コレクションのみの時よりはマシだけど…。ちょっと物足りないですよね(笑)。
早速組み立てていきます。
まずは船底の組み立てからです。
組み立てといっても指定の場所にネジ留めするだけ。あっと言う間に作業完了(笑)。
外側から見るとこんな感じ。やっぱり継ぎ目の隙間が気になる…。
次は格納庫の組み立てです。
まずはこんな風に組んで、指定の場所にネジ留めしていきます。
まずは壁同時をネジ留め。
最後に床と壁をネジ留めして今号の作業は全て終了です。
出来上がりはこんな感じ。いよいよ格納庫が登場しました。これからどんな風になっていくのか楽しみですね。
船体部分はこれでやっと中央付近まできたのかな?だいぶ大きくなってきました…。この時点で重さも結構あります。
完成するとかなりの迫力なんだろうなと想像できますよね。
一応次号チェック。船底部分の組み立ての続きと、格納庫の組み立ての続きですね。まとめて一号でやればいいのにと思うんですけど、これがデアゴ方式なのです(笑)。
そしてこの後、25号も組み立てましたが、それはまた別の記事で…。

コメントを残す