四国八十八箇所 第七十三番札所
我拝師山 求聞持院 出釋迦寺(がはいしざん ぐもんじいん しゅっしゃかじ)
七十二番札所からは数分で到着。ここまでで札所間の距離が一番短かったです!
駐車場から境内までは少し歩きます。
駐車場からこの石段を上がり、境内へ向け参道を歩いて行きます。
少し行くと修行大師像が見えて来ました。
修行大師像の後ろにまさかの修行大師像!(笑)
ここでもみかんを売ってた!しかもこっちの方が50円安い!(笑)
参道を歩いて行くと子宝の三鈷の松があります。
三鈷の松って本当は珍しいんだと思いますが、四国霊場ではちょくちょく見かけます(笑)。
山門が見えてきました。小ぶりですが雰囲気があります。
山門を抜けると境内です。時間の余裕もあまりないのですぐ参拝を始めました。
手水場は山門を抜けてすぐの場所にあります。鐘楼は見当たりませんでした。
まずは本堂より参拝します。
次は大師堂へ参拝。参拝終了後、境内を見て回りました。
求聞持大師像は大師堂の近くにありました。
本堂の横の石段を上がった所に地蔵堂。この奥が捨身ヶ嶽遥拝所です。
奥の院である捨身ヶ嶽禅定(しゃしんがたけぜんじょう)の遥拝所。
この場所で念仏を唱えると、捨身ヶ嶽禅定に登ったのと同じ御利益が得られるとの事。
ここからは捨身ヶ嶽禅定の建物が見られます。
奥の院は山の上にあります。今は道路が整備されていて、車でも行けるようです。
奥の院へ参拝される方は、納経所で声を掛けてから上がって行く事になります。
ここにもまさかの修行大師像!本日3体目!(笑)
小坊主もちゃんと居ました。
境内からは遠くにですが、瀬戸大橋も見えました!
一通り見て回った後、納経所で御朱印を頂き次の札所へ。続く・・・。
にほんブログ村←こちらもクリックお願いします!
コメントを残す コメントをキャンセル