【2018・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「表参道~桜馬場西詰銅鳥居・上り編」

行ってたのは1月7日の日曜日。

今年もこんぴらさんへ行ってみようという話になり、ちょうど日曜日が休みだったので行ってました。

ちょっと早起きして出発。10時前には到着し、表参道からスタート。

思ってたより人が多い。この辺りはそんなに混んでなかったですが、上り口が近付くにつれて人が多くなる感じ。

上り口前に建物が建築中。何やら情緒の無い写真になってしまいました(笑)。

さあ今年も上りますよー!

今年は急がずにゆっくり上がっていきました。去年はペース配分を考えずに上ったのでかなりバテた(笑)。

あっという間に100段目に到着!なかなかいいペース。

この近くに案内板があったのでちょっと見てみる事に。

こんぴらさん以外にも色々と見所がありそうですね。でも歩いて回るにはちょっと距離がなあ(笑)。

で、この案内板の近くには「一之坂鳥居」があります。幕に隠れてて見逃してしまいそうになりました…。

この鳥居の脇には…。

「備前焼狛犬」があります。備前焼で作られた狛犬の中でも一、二を争う大きさのものだとか。

これも建物の陰に隠れてるので見逃してしまう所でした…。

鳥居からすぐの場所には「灯明堂と釣灯篭」があります。覗き込むと、立派な灯篭が中に見えました。

「一之坂鳥居」から「大門」までの「一之坂」は階段が急なのでゆっくり上がっていきました。「大門」に近付くにつれ人が多くなって混雑し始めました…。

この石段の横にも色々と見るものがあるんですが、帰りに見る事にして先を急ぎました。

いよいよ「大門」へ到着。でもここからが本番です(笑)。「御本宮」はまだまだ先…。

「大門」前からの讃岐平野の眺め。だいぶ上に上がってきました。

少し息を整えてから大門を抜けます。「大門」から先は神域に入ります。何だか気が引き締まりますね。

「大門」を抜けてすぐの所では、特別に宮域での商いを許可されている「五人百姓」が飴を販売しています。こちらも帰りに寄ってみる事にして先を急ぎました。

かなり人が多くなってきました。もう参拝を終えて下りてくる人も。

ここは石段が無く、平坦な道が続いているので楽ですねぇ(笑)。

しかし程なくしてまた石段出現(笑)。「桜馬場西詰銅鳥居」が見えてきました!

石段を上がり切ると「桜馬場西詰銅鳥居」前に到着。

「桜馬場西詰銅鳥居」の向かって左側には広場があります。

広場の奥には「御厩」があり、「神馬」が飼育されています。

「月琴号」可愛い!ちょっと写真が暗くて見にくい…。すいません…。

広場の中央にある大きなクスノキの周りには、絵馬?があり、沢山の方が書き込みをされてました。

巨大スクリューにアフリカ象もちゃんと居ました(笑)。

広場で少しゆっくりした後、「桜馬場西詰銅鳥居」へ戻り、また石段を上り始めました。

長くなるのでここで一旦終了。次回、「桜馬場西詰銅鳥居~御本宮・上り編」へ続く…。

金刀比羅宮(こんぴらさん)
住所:香川県仲多度郡琴平町892-1
電話番号:0877-75-2121(社務所)
※詳細はホームページで確認して下さい。

 

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です