【高知市愛宕山】「高見のたこ焼 愛宕山店」へ行く。

久しぶりに、愛宕山にある「高見のたこ焼」さんへたこ焼きを買いに行きました。

すぐ近くにある駐車場に車を停めさせてもらい、お店の方へ。

ここは何十年前から営業してるんだろう…。自分が近くに住んでた時には既にあったので、少なくとも30年前は経ってると思われます…。

その頃と全く変わらない店構え。これからもこのままで居て欲しいお店の一つです。

今回も12個入を注文しました。

値段はだいぶ上がっちゃったけど、それでもやっぱり食べたくなるんですよね。

ちなみに、ソースは甘口かピリ辛を選べるんですが、今回はピリ辛にしてみました。

大判焼きも食べたくなったけど今回は我慢しました(笑)。

かき氷はさすがにもう終わってたけど、ソフトクリームは一年中買えますよ。

そして無事にたこ焼きをゲットし、帰宅しました。

今はこんな風に容器をビニール袋で包んでくれてるので、持ち帰りも安心です。

昔は持ち帰る時にソースが容器からこぼれて大惨事になる事が多々ありましたもんね(笑)。

そしてこの補助券もソースまみれになる事もあったりしたのもいい思い出です(笑)。

補助券だいぶ溜まってるから使わないとな…。

昔はもっとあったお店も、今は6店舗になっちゃいました。

高岡店とか懐かしいな…。おもちゃのハローマックの駐車場の所にあったんですよね(笑)。ハローマックは別のお店になっちゃったけど、「高見のたこ焼」さんはそのままあるハズ。

実家が隣町なので、高岡町は買い物とかよく行ってたんですよ。

こんな風に、「高見のたこ焼」さんは色んな思い出を思い出させてくれるのです。

フタを開けると昔のままのたこ焼きがありました。ソースたっぷりなのもいいですよね。

個人的にはマヨネーズたっぷりなのも嬉しいポイントです(笑)。

出来立ての状態は串で持ち上げるのが困難な程柔らかい。このとろり食感も特徴ですよね。

これ冷えちゃうと固まってしまうので、なるだけ出来立てを食べたいんですよ。なので急いで帰宅しました(笑)。

一人で全部食べないで、奥さんと長女の分はちゃんと残しておきました。エライ!(笑)

ちなみに末っ子はたこが苦手なのでたこ焼きは食べないのです…。

しばらくして帰宅した奥さんと長女は大喜びで食べてました。さすがに冷めちゃってたけど、「高見のたこ焼」さんのたこ焼きは冷めても美味しいのです。

また機会を見つけて買いに行こうと思います!次は大判焼きも買おうかな。

高見のたこ焼 愛宕山店
住所:高知県高知市愛宕山4−2【地図
電話番号:088-873-9697
営業時間:13:00~21:00
定休日:無し?
駐車場:お店の近くに一台分?あり
ホームページを発見!他の店舗情報等はこちらでチェックしましょう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です