【2025・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「御本宮~厳魂神社(奥社)・上り編」

【2025・こんぴらさん(金刀比羅宮)へ行く】「桜馬場西詰銅鳥居~御本宮・上り編」の続き。

いよいよ「御本宮」から「奥社」へ向かいます。「御本宮」から「奥社」までは583段の石段を上がっていきます。

「奥社」へ向かう参道を進んで行きました。

鳥居が見えてきました。ここから「奥社」への石段が始まります。

序盤は平坦な道も多いので割と余裕です(笑)。

参道を進んで行くと「真井橋(まないばし)」が見えてきました。

「真井橋」を渡ってすぐの所に歌碑があります。書道に詳しくないのでよく分からないのですが、有名な方の作品だそうです。

詳しく知りたい方は自分で調べて下さい(笑)。

参道を進んで行くと、段々と石段が増えてきます。

社殿?が見えてきました。

こちらは「常盤神社」で、武勇の神様と八幡様が祀られているそうです。もちろんちゃんと参拝していきました。

そして再び参道を進んで行きます。この辺りはまだ余裕があります(笑)。

この日はかなり寒かった…。日が当たらない場所が多かったので余計に寒く感じました。

更に進んで行くと、手水場があります。この先にある「白峰神社」のものと思われます。

こちらの手水場は今は使えない様になっています。

先程の手水場のすぐ近くに鳥居がありました。一礼して鳥居を抜け、石段を上がっていきました。

石段を上がって行くと、先の方に建物が見えてきます。

いよいよ「白峰神社」に到着です。

石段を上がると左に社務所、その先に見える朱色の建物が「白峰神社」です。

まずは「白峰神社」に参拝しました。崇徳天皇が祀られているそうです。拝殿は朱色が鮮やか!

立派な建物なので、初めて来た時はここを「奥社」と勘違いしたのを覚えてます(笑)。

参拝終了後に社務所で御朱印を頂きました。御朱印は今は書置きになっています。でも日付が入ってるので嬉しい!

無事に御朱印を頂いた後、再び「奥社」に向かって歩き始めました。

「白峰神社」から「奥社」までは貨物運搬専用のモノレールが通っています。毎回これを見る度に乗せて行ってもらえないかなと思っちゃうんですよね(笑)。

先程の場所から少し歩いた所に鳥居が立っています。この脇にトイレがあります。この先にトイレは無いのでここで済ませておきましょう。

鳥居のすぐ近くには謎の亀の石碑があります(笑)。何で書いてあるのか読めないので何の石碑なのかは不明です…。

我が家では目印代わりになっています(笑)。

石段が増えてきて少しずつ体力を削られていきます(笑)。でもここで無理をすると後で絶対に後悔する事になるので、ペースを守りながら進んで行きました。

参道を進んで行くと、先の方に社殿が見えてきました!

こちらは「菅原神社」。学問の神様で有名な菅原道真公が祀られています。ここもスルーせずに参拝していきました。

そして更に参道を進んで行きます。この日はほんと人が多かったです。

さすがに少しバテ始めました(笑)。

やっと平坦な道の部分まで来ました…。この先に休憩所があるのでそこまで頑張りましょう!(笑)

この辺りは木を伐採した事もあってかなり明るくなりました。昔は薄暗くてちょっと怖いくらいだった(笑)。

そして休憩所に到着!

参道は休憩所の前を左へ折れて上の方へ続いていきます。

ここから「奥社」までキツイ石段が続くので、休憩所でしっかり休憩していく事にしています(笑)。

しっかりと休憩を取った後、気合を入れ直して石段を上がって行きました。

ここから「奥社」までは200メートル!この200メートルが地獄なのです(笑)。

鳥居を抜けてから石段が上の方まで連続して続いています…。

途中、休憩するタイミングが掴めないのでそのまま一気に上がる事になります…。

先の方に見えてる朱色の建物は手水場です。取り敢えずあそこまで…。

何とか手水場の前まで到達。しかし参道はここから右へ折れて先に続いているのです…。

この最後の連続した石段はほんとキツイ…。

しかしここまで来れば「奥社」まではあともう少し。折れそうな心を励ましながら先へ進んで行きました(笑)。

参道沿いは写真の様に柵で石柱?に触れない様になっていました。去年よりひどくなってる様な気がするけど大丈夫かな…。

柵が設置されてる分、参道が狭くなっていました。行き違う時に横並びで譲らない人とか居てちょっとイラっとしました(笑)。

そして遂に「奥社」に到着。しかし参拝の長い行列が出来てました…。今年も凄い人でした…。

取り敢えず1368段を上がりきってここまで来る事が出来ました。今年も来られて嬉しかった!

取り敢えず先に参拝を済ませようと行列に並び、順番を待つ事になりました。

長くなるのでここで一旦終了。次回、「厳魂神社(奥社)・参拝編」へ続きます。

金刀比羅宮(こんぴらさん)
住所:香川県仲多度郡琴平町892-1
電話番号:0877-75-2121(社務所)
※詳細はホームページで確認して下さい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です