相変わらずのコンビニ通いは続いています(笑)。
仕事帰りに寄る事が多いんですけど、たまには昼間にも買いに行ったり。
今回は「セブンイレブン」で買って食べたものを載せていこうと思います。
まずはご飯ものから。
このおにぎりは昆布が大好きなのでよく買ってます。昆布もっと入れて欲しい!(笑)
こちらは定番の紅しゃけおにぎり。「セブンイレブン」で一番買ってるおにぎりかも。
こちらの方は味付けのりなんですが、地域によっては違うらしい…。
少し前に「ご当地おむすび」てのをやってまして、その時に買った高知のおむすび。高知は何故か「炭火焼き四万十ポーク」でした。
一緒に売ってた愛媛のも買ってみました。愛媛は「焼豚玉子飯風」。
食べ比べた結果、高知に軍配が上がりました(笑)。徳島と香川のは売り切れてて無かったので食べてません…。
新発売と書いたので思わず買っちゃいました(笑)。「赤坂四川飯店監修 ホイコーロー炒飯」です。
これはコンビニ飯とは思えない本格的な味わい。めちゃくちゃ美味しかった!
それぞれ単品でも十分に美味しいんですけど、組み合わせる事で更に美味しい。ホイコーローはピリ辛な味付けでご飯が進みます。
ボリュームもあって食べ応えも十分です。夜中にこんなもの食べてていいんでしょうか(笑)。
ここからは麺類。
これは少し前に買って食べた「ラー油と赤唐辛子のピリ辛肉そば」です。

こんなん絶対美味しいやん!と思って買ったんですが、めちゃくちゃ美味しかったです(笑)。
ピリ辛の味付けがいいですね。おにぎりとの相性が抜群でした!
次もお蕎麦です(笑)。「かき揚げ自慢の二八そば」です。お蕎麦大好きなのでこのタイプはよく買って食べてますね。

お汁が濃いめでめちゃくちゃ美味しい。そのお汁を吸ってふにゃふにゃになってるかき揚げも大好き(笑)。
これもおにぎりとの相性が抜群ですね。
これも新発売と書いてたので思わず買った「赤坂四川飯店監修 ビャンビャン麺」です。漢字がめちゃくちゃ難しい(笑)。

正直、そんなに期待はしてなかったんですが、これがめちゃくちゃ美味しくてびっくり!
麺のモチモチ感が凄いです。混ぜタレは坦々風。辛いけどそこまでじゃなかったです。付属の山椒をふりかければまた風味が変わって美味しいです。
具材も思ったより入っててかなり本格的。これがコンビニで500円ちょいで買えるのは凄いと思いました。
「名店グルメの祭典」シリーズ?は和・洋・中とあるらしいんですが、他のも食べてみたいですね。
この他にも冷凍食品なんかも買って食べてたんですが、写真に撮ってませんでした。
最近のコンビニ飯の進化にはほんと驚かされます。中でも「セブンイレブン」は凄いなと。業界ナンバーワンなのも頷けますね。
また写真が溜まってきたらブログに載せようと思います(笑)。
セブンイレブン(7-Eleven)
営業時間:24時間営業
定休日:なし
※メニューや店舗情報はホームページで確認を!
コメントを残す コメントをキャンセル