夏の間にどうしても「ラフディップ」さんのかき氷が食べたい!と言う事で行ってました。実は少し前、龍河洞に行ってた際に行ってみてたんですが、その時は余りにも人が多くて断念してたんです…。
この日は大丈夫だろうと車を走らせ、午後3時前ぐらいに到着。既に満車状態でしたが、奇跡的に一台だけ空いたので臨時駐車場へ車を停め、少し歩いてお店へ。
こんな場所なのに行列が出来てるって凄いなあ…。高知県内はもちろん、県外からも来られてる模様。正直、引き返そうかとも思ったんですが、どうしてもかき氷が食べたかったんですよね(笑)。
お店の前には長い行列。まあでも30分ぐらい並べば大丈夫だろうと思ったんですが、結局は1時間程待つ事になりました(笑)。
曇り空だったのでまだ大丈夫でしたが、晴天だったら確実に死んでた(笑)。
順番が回って来たので店内へ!店内には靴を脱いで上がります。
店内の様子
指定された席に座り、注文してから店内を見渡しました。
ん?なんかこの感じ、デジャヴ感が…
「もりたうつわ製作所」の器!
「結城琴乃」さんの船!奥には「なかひらじゅんこ」さんの絵も!
「なかひらじゅんこ」さんの「ちんあにゃーご」も居た!
「fufufuuun bu shinichi」さんの作品もあちこち飾られてて、ミニ「海うみ展」みたい!(笑)
2階には本が沢山並んでた!ちなみにトイレはこの右側にあります。
グッズ等の販売もされてまして、このかき氷のフィギュアがめちゃくちゃ可愛い!
小さいけど良く出来てるんですよコレが。
トッピングは本物と同じく追加料金がかかります(笑)。これにはちょっと笑ってしまった(笑)。イイですねコレ。
注文してたかき氷は思ったより早く出来上がってきました!
カフェメニュー・かき氷
ちょっとピンボケでごめんなさい…。かき氷以外のメニューも食べてみたいなあ…。
トマトのかき氷?トマト好きの方、誰か挑戦してみて下さい!(笑)
どれも美味しそうですよね。かなり迷いましたよ…。トッピングなんかも出来るのがイイですね。
注目はお値段!このクオリティーでこの値段は安すぎないですか?(笑)
大人のかき氷はリキュールが入ってるとの事。車を運転してる人は食べちゃダメです!
この中から自分達がチョイスしたのはコレ。
末っ子は「コーヒーミルク」をチョイス。どっちかと言うとほろ苦で大人の味って感じでしたが、美味しかったのか全部一人で完食してました。
ちなみに下の方がミルクになってるので、食べ進めるとカフェオレ状態になって美味しいとの事でした。
長女は「ミルクティ」を注文。紅茶の風味が凄い!氷もフワフワで美味しい!
結構ボリュームがあるんですが、子供達はあっという間に完食してました。よっぽど美味しかったんだろうなあ。てか美味しいんですけどね(笑)。
自分は「はちみつレモン」を注文。コレはかなり自分好み。見た目以上にレモン感が凄い!爽快感があって暑い日にはたまらないかき氷ですね。もう一杯いけそう(笑)。
最後の方は末っ子に食べられちゃったけど…。
嫁さんは「巨峰ミルク」にアイスをトッピングという荒業に出ました(笑)。このビジュアルの破壊力は半端ないですね(笑)。
かき氷を食べてると言うより、もう巨峰そのものを食べてるような感じ。フワフワのかき氷はもちろんなんですが、このシロップ達がかなり美味しいですね。
で、みなさんお気付きでしょうか?かき氷の器はなんと、「もりたうつわ製作所」の器ではないですか!自分にはたまらない組み合わせです!(笑)
お店の雰囲気といい、自分にはどストライクなお店です。もうちょっと近くにあれば言う事なしなんですけど(笑)。
もっとゆっくりと寛ぎたかったんですが、まだ外に行列が出来てたので、かき氷を食べ終わって早々にお店を後にしました。
お店情報
住所:高知県香美市香北町太郎丸510-1
電話番号:0887-59-2500
営業時間:カフェは11:00~18:00(オーダーストップ17:30)
※フォトスタジオは10:00~19:00
定休日:火曜日(定休日以外でも撮影等で休みの場合有)
駐車場:あり(上の写真を参照)
※ホームページ、Facebookで最新情報を確認してから行きましょう!
[…] ふわふわかき氷を食べに高知県香美市のRUFDiP(ラフディップ)へ行ってきた! | このり手帖 re1ko.link 香美市 RUFDiP(ラフディップ)でふわふわかき氷nemuricat.net 【香美市香北町】「RUFDiP(ラフディップ)」へかき氷を食べに行く。夏の間にどうしても「ラフディップ」さんのかき氷が食べたい!と言う事で行ってました。実は少し前、龍河洞に行ってた…icchan8.com […]