【デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)】「週刊 護衛艦 いずもをつくる 84号」を組み立てる。#84

9月20日頃、デアゴスティーニから「週刊 護衛艦 いずもをつくる」の83号~87号がまとめて届いたのでまずは83号を組み立て、次に84号を組み立てました。

実はもう既に10月分が届いてるんですが、まだ手付かず…。早く追いつかなければ…。

まずは組み立て前にマガジンチェック。

マガジンに一通り目を通した後はパーツチェックを行いました。

細かいパーツが盛り沢山!

広げてみるとこんな感じです。エッチングパーツがめっちゃ細かい…。ルーペ欲しいなあ(笑)。

パーツチェックをした後、組み立て説明書通りに作業を行っていきます。てか前半は数分で作業が終わるとかザラだったのに、ここにきてどんどん1号当たりの作業量が増えてきてます…。

もうちょっとペース配分考えて欲しいなあ(笑)。

まずはグリルパーツを艦橋パーツに取り付けていきます。指定のパーツを指定の位置へ接着剤を使って取り付けていきました。

これでグリルパーツの取り付けは終了。次の工程へ進みます。

先程の艦橋パーツに別の艦橋パーツを取り付け。

同じ様に艦橋パーツをどんどん取り付けていきます。

本来はここでアンテナパーツを取り付けるんですが、作業中に折れちゃうと嫌なので最後に取り付ける事にして先に進みます。

パーツは一応接着剤で接着しておきました。

艦橋パーツを更に組み立てていきます。

こちらのパーツは後ろからネジ留めで固定。

これで艦橋本体?の組み立てはほぼ完了。次は別の艦橋部分を組み立てていきます。

今号に付属していたマストパーツに同じく付属してたパーツを取り付け。

次はフレームを折り曲げてパーツに取り付けていきました。結構時間掛かってしまった…。

先程のパーツの裏側にもフレームを取り付けていきます。

そしてマストと先程組み立てたパーツを組み合わせます。細かい作業が続きます…。

ここで82号で組み立てたマストを取り出します。

そして指定の位置にフレームを取り付けます。

組み立てたパーツ同士を写真の様に取り付けました。

同じく82号で組み立てたマストを取り出して同じくフレームを取り付けていきます。

今回から新しい瞬間接着剤を使ってみたんですけど、これが大正解!前に使ってた万能接着剤に比べて格段に作業効率が上がりました。

そしてフレームを取り付けたパーツを上に重ねて取り付けていきます。

次は82号で組み立てたこちらのパーツにフレームを取り付けていきます。

写真の様に取り付けました。

艦橋がどんどん組み上がっていきます!

こちらも82号で組み立てたパーツです。

同じくフレームを取り付け。

そして上に重ねて取り付けていきます。だんだんそれっぽくなってきました!

こんな小さなパーツにフレームを折り曲げて取り付けました。目が疲れる(笑)。

先程組み立てたパーツに更にパーツを取り付け。

そして一番上に乗せれば艦橋の出来上がり!めちゃくちゃいい感じになりました。

最後にアンテナを取り付けて今号の作業は全て終了です。めっちゃ時間掛かった…。

アンテナパーツは折れやすいので保管する時にも注意ですね。

最後に一応次号のチェック。次号も引き続き艦橋の組み立てですね。今号以上に細かいパーツが多そう…。

そして続いて85号の組み立てを行いましたが、その模様はまた別の記事で…。

デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)「週刊 護衛艦 いずもをつくる」
※詳細が気になる方はこちらをチェックして下さい。→「週刊 護衛艦いずもをつくる

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です