おびさんロードの「天馬」さんには長年通ってるんですけど、神田の「天馬」さんには実は行った事がありませんでした…。
この日は嫁さんと末っ子とどこかへ食べに行こうと言う話になり、ラーメンと唐揚げが食べたいと末っ子が言うので、「天馬」さんへ連れて行ってあげようと思ったんですよね…。
ちなみに、二人とも「天馬」さんは今まで行った事がありません…。
おびさんロードの「天馬」さんへ行こうかとも思ったんですけど、せっかくなので自分も行った事のない神田の「天馬」さんへ行ってみようと思いついたのでした…。
そして車を走らせ神田の「天馬」さんへ到着。
この辺りは前の道をたまに通るくらいで、「天馬」さんの隣の「サニーマート」さんにも来た事が無かったりします…。
なので見るものが全部新鮮!(笑)もちろん「天馬」さんに入るのも初めてなので、少し緊張しながらドアを開けて中へ入りました。
店内はレトロな感じですが、おびさんロードの「天馬」さんほどではありません(笑)。お昼時という事もあってお客さんは多かったですね。
ちょうどテーブル席が空いてたのでそこに着席。メニューを見ます。
メニューはこちらの方が豊富ですね。当たり前ですが同じメニューもあって嬉しくなりました(笑)。
「天馬」さんの冷麺も美味しいんですよね…。でもここは比較の為に自分は「ビジネス半チャンセット」を注文してみました。
末っ子は「ラーメンセット」、嫁さんは「キムチ焼き飯」を注文しました。
セットのおかずは唐揚げか餃子が選べるんですね。ちなみにおびさんロードの「天馬」さんは唐揚げがデフォです。
そして到着までしばらく待ちます…。
厨房の方からは、初めて来るのに聞きなれた鍋を振る音が聞こえてきました!リズムが同じでびっくり…。まさか同じBGMが聞けるとは(笑)。初めて来たのに初めて来た感じがしない…。
そして注文してたものが続々到着。
まずは末っ子が注文してた「ラーメンセット」。
セットのラーメンは醤油ラーメン並がデフォなんですが、差額分を支払えば他のものに変更も可。もちろん大盛りも可です。
セットの唐揚げ。ビジュアルは、ラーメンも唐揚げもおびさんロードの「天馬」さんと同じ感じですね。
こちらは嫁さんが注文してた「キムチ焼き飯」。
スープとサラダが付いてました。
思いの他ボリュームがあってびっくり。結局、小食の嫁さんは食べ切れずに後で自分が残りを食べました…。でもめちゃくちゃ美味しくて全然余裕で食べられました(笑)。
そして自分が注文してた「ビジネス半チャンセット」。焼き飯は中盛りに変更してもらいました。
ラインナップはおびさんロードの「天馬」さんと同じですが、個々で見るとやっぱり微妙にビジュアルが違いますね。
セットに付いてる唐揚げとサラダ。唐揚げは同じ味付けで美味しかった!唐揚げ大好きな末っ子も満足した様です(笑)。
サラダはトマトたっぷり!トマト嫌いなので嫁さんのサラダと交換してもらいました(笑)。おびさんロードの「天馬」さんと一番違うのはこのサラダですね。
焼き飯もビジュアルが少し違ってますね。おびさんロードの「天馬」さんは全体的にもう少し黄色がかった感じ。
ビジュアル的にちょっと薄味なのかなと思ったんですけど、食べてみると味の方はこちらの方が味が濃い感じでした。
あと、こちらの方がパラパラしてますね。おびさんロードの「天馬」さんの方はもう少ししっとりした感じです。
でもどちらもめちゃくちゃ美味しいですね。甲乙つけがたい…。
ラーメンはほぼ同じビジュアル。「天馬」さんの特徴であるチャーシューとスープの濁りは全く同じですね。
味の方も全く同じでした!シンプルですが美味しい。嫁さんも末っ子も気に入った様子でした。
一人で行くのならおびさんロードの「天馬」さん、家族で行くなら神田の「天馬」さんかなって思いました。
おびさんロードの「天馬」さんは子供達や嫁さんにはレトロ感が強すぎるかなと(笑)。
何故か今まで行く事の無かった神田の「天馬」さんですが、これからはこちらの方にも行こうと思います!もちろんおびさんロードの「天馬」さんにも変わらず通い続けようと思います。
住所:高知県高知市神田804【地図】
電話番号:088-832-7774
営業時間:11:00~15:00、17:00~20:45 ※火曜は11:00~15:00迄
定休日:毎週月曜日
駐車場:あり(サニーマート駐車場と兼用?)

コメントを残す