【お遍路に行く2】四国八十八箇所第五十九番札所・国分寺

行ってたのは平成30年8月14日。
お遍路遠征八回目。この日、最後のお寺です。

四国八十八箇所 第五十九番札所
金光山 最勝院 国分寺(こんこうざん さいしょういん こくぶんじ)

五十八番札所からは車で約20分ほどで到着。駐車場から境内までは少し歩きます。

駐車場から境内への道は綺麗に舗装されて歩きやすくなっています。

石段を上がると境内が見えてきます。

境内の入口前には鐘楼がありましたが、撞く事は出来ない様でした。

境内の入口には盆踊大会の横断幕が!

夜店の準備をされてる方に教えて頂いたんですが、ちょうどこの日の夜に地元の盆踊大会が開催されるとの事でした。

何かこういうのいいですねぇ。そう言えば最近はこんな地元のお祭りって少なくなった気がするなあ…。

取り敢えず参拝をしようと、まずは手水場へ。ちなみに、奥に見えてる建物に納経所があります。

手水場の水が流れてなかったので水を汲むのを躊躇してると、こんなものがあるのに気が付きました。

コレを押すと水が流れる仕組みになってました。何だかエコでハイテクですね(笑)。

まずは本堂より参拝しました。

次は本堂のすぐ脇にある大師堂へ参拝。小ぢんまりとした境内なので、あっという間に参拝が終了してしまいました(笑)。

国分寺は聖武天皇の勅願により全国に建立されたんですが、こちらの国分寺もその一つ。開基当時は七重塔がそびえ、七堂伽藍が整った大寺院だったそうです。

七重塔の礎石は現在の国分寺近くに今も残っているそうなので、時間のある方は見てみるのもいいかも。

境内の入口には、握手大師とその横に薬師の壺があります。握手大師握手をしながら願をかけると願いが叶うとの事。薬師の壺は壺を撫でながら祈願するとどんな病気も治るとの言い伝えがあるそうです。

確かどこかに七福神の像があったと思うんですが、この時はすっかり忘れてて見落としてました…。

境内を散策した後は、御朱印を頂きに納経所へ。

一休小僧は二体ともちゃんと居ました!本堂の一休小僧はだいぶ痛みが激しいな…。

納経所で無事御朱印を頂いた後は駐車場へ。

六十番札所へは時間的に行けない事もなかったんですが、険しい林道を走る上に駐車場から境内までもかなり歩くので、この日は無理をせず、このお寺で打ち止めとしました。

久しぶりのお遍路でしたが、かなりスムーズに回る事が出来ました。

次はいよいよ横峰寺!なんとか今年中に行きたいな…。

国分寺DATA
本尊:薬師如来
真言:おん ころころ せんだり まとうぎ そわか
宗派:真言律宗
開基:行基
御詠歌:守護のため 建ててあがむる国分寺 いよいよめぐむ 薬師なりけり
電話番号:0898-48-0533
住所:愛媛県今治市国分4-1-33
駐車場:有料・45台(境内まで徒歩一分)
※1回200円を納経所で支払い。
宿坊:なし

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です