【お遍路に行く2】四国八十八箇所第二十二番札所・平等寺

行ってたのは平成28年4月9日。
お遍路遠征三回目。この日、五つ目のお寺です。

四国八十八箇所 第二十二番札所
白水山 医王院 平等寺(はくすいざん いおういん びょうどうじ)

二十一番札所からは車で約20分程で到着。道路を挟んで向かい側に駐車場があります。

車を停め、参拝の為に境内へ向かいました。

まずは山門から。よーく見てみると…

何故か花が沢山飾られていました。こんな山門は後にも先にもここでしか見た事がありません(笑)。

山門を抜け、境内へ入ります。

境内は小ぢんまりした感じ。正面の石段を上がった所に本堂があり、左手の手前に見える建物が大師堂。右手に見切れてる建物が納経所です。

鐘楼は山門近くにありました。参拝前に撞かさせて頂きましたが、透き通る鐘の音が気持ちいいですね!

まずは手水場へ。手水場は納経所の脇にありました。この手水場もよく見てみると…

水を溜めてる所にお花が!キレイで癒されますねぇ。何よりこの心使いが嬉しいですよね。

まずは本堂へ参拝する為に石段の方へ。その石段の上り口の脇に、弘法大師の伝説で有名な霊泉、「白水の井戸」があります。

木枠に空いた穴から柄杓で汲みとるそうで、どんな日照りでも涸れる事が無いそうです。かつては名前の通り乳白色だったそうですが、今は無色透明との事。

ちょっと飲んでみたい気もしましたが、時間の関係もあり今回はスルーしました。

ちなみに、本堂への石段は42段で男性の厄年の数になっているので男坂と呼ばれています。女坂と呼ばれる石段もありまして、女性陣はそっちの方から本堂へ向かう事になりました(笑)。男性陣は真っすぐに石段を上がって本堂へ(笑)。

石段を上がるとすぐ本堂。全員が揃ってから一緒に参拝しました。

本堂の天井には草花を描いた天井画が沢山!一回目に来た時は気が付かなかったので見落としてました。行かれた際にはお見逃しなく!

本堂の左手の方には、ミニ八十八ヶ所巡りの入口?なんかもあったり…

護摩堂などがありました。ちなみにこちらの方の参道を行くと女坂があります。

せっかくなので、帰りはこちらを通って大師堂へ向かいました。

大師堂へ到着後はすぐ参拝しました。

参拝終了後はすぐ納経所へ。納経所で無事御朱印を頂いてから境内を散策。

この日はちょうどお釈迦様の誕生日だったそうで、甘茶の振る舞いが行われていました!

このポーズはもしや、「天上天下唯我独尊」?

甘茶も頂いてみました。初めて飲んだんですが、思ったより甘くて美味しかった!ごちそうさまでした!

この後、急いで二十三番札所へ向かいました。続く…。

平等寺DATA
本尊:薬師如来
真言:おん ころころ せんだり まとうぎ そわか
宗派:高野山真言宗
開基:弘法大師
御詠歌:平等に へだてのなきと聞く時は あら頼もしき仏とぞみる
電話番号:0884‐36‐3522
住所:徳島県阿南市新野町秋山177
駐車場:30台(境内に隣接・無料)
宿坊:なし

 

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です