「ローソン(LAWSON)」へまた「おでん」を買いに行く。
この前にローソンで買って食べたおでん、まだ味が染みてない感じでイマイチだったので、少し間をおいてリベンジしにローソンへ行ってみました(笑)。 ここのローソン、おでんはレジカウンターにありまして、欲しいものを店員さんが取っ...
この前にローソンで買って食べたおでん、まだ味が染みてない感じでイマイチだったので、少し間をおいてリベンジしにローソンへ行ってみました(笑)。 ここのローソン、おでんはレジカウンターにありまして、欲しいものを店員さんが取っ...
何でか分からないけど、時々無性に食べたくなる「ほか弁」のパスタ。そんなにめちゃくちゃ美味しい訳でもないんですけどね(笑)。コンビニパスタの方が断然レベルは高いと思います(笑)。 でもやっぱり「ほか弁」のパスタが食べたい…...
久しぶりのローソン記事!(笑) ここ最近、仕事帰りに「ローソン」へあまり行けて無かったんですよね…。まあ行かなくてはいけないって事もないんですけど(笑)。 ここ最近、夜とかかなり涼しくなってきたので、何かおでんが食べたく...
コンビニと言えばローソンへ行く事が多いんですが、何故ローソンなのかと言うと、家の近くにあるのと、通勤途中にお店があるから。特に大した理由は無い訳です(笑)。 セブンーイレブンは、通勤途中にも家の近くにも無かったのでなかな...
仕事終わり、お腹が空いてどうしようもない時ってたまにあるんですよ。 そんな時はコンビニに行く事が多かったんですが、「ほか弁」が夜12時まで開いてるお店があるのを知ってからはちょくちょく行く様になりました。 「ほか弁」大好...
「ローソン」へ立ち寄った時に見つけてしまいました…。 カレーラーメンが棚に並んでたので、思わず買ってしまいました(笑)。 カレーラーメンには苦い思い出がありまして、もう二十年前ぐらいかな、徳島製粉さんが「金ちゃんカレーラ...
相変わらず「如月」さんのお弁当を食べてるんですが(笑)、とある日、メニューに「ソーメン」があるのに気が付いたんですよ。 で、注文しようとしたらまだ始まってないって言われまして、それからだいぶ経ってそろそろ始まってるかなと...
久しぶりに「すき家」の牛丼を食べようと、仕事帰りに立ち寄ってみました。 テイクアウトするのでドライブスルーでも良かったんですが、ゆっくり選べないので店内のメニューを見て注文する事に。 これはだいぶ前に撮った写真を使い回し...
仕事が終わり、やけにお腹が空いてたので何か買って帰る事にしました。 しかし、時間はもうとっくに23:00を回った所…。コンビニでも寄って行こうかなと思ってたんですが、何気にいつもと違う帰り道を通っていると、「ほか弁」がま...
前回記事での予告通り(笑)、最近「ローソン」で買ったお弁当とかの写真を貼り付けていくだけの記事です(笑)。 前に一回登場したと思いますが、「氷温熟成豚のねぎ塩カルビ弁当(麦飯)」です。 麦飯って所がポイントでして、コレは...
久しぶりの「如月」さんのお弁当記事だ… と思って調べてみると、そんなに久しぶりでも無かったですね(笑)。 店舗写真はいつもの様に使いまわしております(笑)。毎回撮るのも面倒なので…。 この日はちょっと思い付いた事がありま...
行ってたのは少し前。 何か食べ物を買って帰ろうと、久しぶりに高知大丸の地下食品売場へ。 何か分からないけど、デパ地下ってワクワクしますよね。都会のデパ地下には敵わないけど…。 一通り見て回った後に買い物開始。 まずは「ポ...
少し前の記事で、夏季限定の「ぶっかけ豚辛うどん」に挑戦予定!と書いてたので、挑戦してきました!(笑) お店へ行き注文し、数分で出来上がり!この日も店内のイートインコーナーで頂くことにしました。 一緒に「焼めし」も注文して...
お昼ご飯、と言うか時間的には晩ご飯なんですが(笑)、何か食べようと「くいしんぼ如月」さんへ。 ↑ほんとこんな感じで何にしようかと考えてたんですが(笑)、ふと、「冷製担々麺」のPOPが目に入ったんですよ。 コレはちょっと食...
お弁当の写真がかなり溜まってきたので、まさかの第二弾をやりたいと思います(笑)。 せっかく撮っておいた写真をボツにするのもアレなので…。 第一弾と被ってるお弁当もあると思いますが、あれからだいぶ経ってるので許して下さい(...
行ってたのは5月3日。この日は仕事が休み。 遠出しようかとも思ったんですが、天気がイマイチ・・・。 どうしようかと悩んでると、「高知県立歴史民俗資料館」のチラシが目に入りました。 その中に、「坂本龍馬湿板写真」の実物を展...
この日は帰宅が深夜になってしまった・・・。 休憩時間もバタバタしてて休憩出来ず・・・。しかも朝から何にも食べてない状態。 深夜だったけど、さすがにお腹が空いてたので何か買って帰ろうかなと。 しかしこの時間になると選択肢は...
行ってたのは少し前。最近は買いに行く機会が少なくなってます…。 よく買いに行くのは薊野店。薊野駅、暖家さんの隣にあります。 この日はミートソースを注文したんですが、家に持ち帰って気が付きました。容器が変わってる!(まあど...
「くいしんぼ如月」さんと言えば、高知ではメジャーなお弁当屋さんですよね。 なので詳しい説明は省きます(手抜き)。リンクしてあるHPをご覧ください(笑)。 写真は一宮店。よく行くのは和泉店だったりします。 メニューが沢山あ...
ほか弁の写真が微妙に貯まってきたので一気に載せます!(笑)前回、前々回のほか弁の写真と共にお楽しみください(笑)。 自分的には一番人気の「牛スタミナ丼」。 自分的には二番人気の「牛とじ丼」。 たまには違ったのも食べようと...