行ってたのは令和元年12月8日。
お遍路遠征番外編です。
四国別格二十霊場 第十五番札所
宝珠山 箸蔵寺(ほうじゅざん はしくらじ)
「さぬきや」さんで美味しいうどんを食べた後、いよいよ箸蔵寺に参拝します!
こちらの札所の参拝には箸蔵山ロープウェイを利用します。
仁王門までは車で行ける様ですが、そこから本坊までは600段ほどの石段を上がっていかなくてはなりません。
そこから本堂までも石段が続く為、ここは迷わずロープウェイを利用しましょう(笑)。
ちなみに、6年前に来た時の様子はこちら。
久しぶりのロープウェイなのでワクワクしました(笑)。
車体はかなりコンパクトです。こちらで山頂付近まで一気に上がっていきました。
あっと言う間に山上駅に到着。
左に見える建物が本坊です。ここから本堂へ向かって歩いていきます。
本坊を左に曲がり、更に奥に進んでいきます。左に見える建物は護摩堂です。
護摩堂からすぐの場所に下へ向かう石段を発見。仁王門から上がってくるとここに出てくると思われます。
本堂へはこの道を通っていきます。
護摩堂のすぐ近く、参道沿いにはぼけ封じ観音がありました。
ここから石段の連続です…。気合を入れて上っていきます(笑)。
先程の石段を上がった所の正面に鐘楼がありました。鐘を撞かせさせて頂きましたが、静かな落ち着いた感じの音色でした。
ここを左に折れると…
本堂まで続く長い石段があります…。
鳥居を抜けてゆっくりと石段を上がっていきました。
こんな風にこちらのお寺は神仏習合の風習がかなり色濃く残っています。
石段をよく見てみると、何やら文字が…。前に来た時は無かったのに…。順番に読んでいくと、般若心経になってました!
この石段の途中には…
右側に薬師堂があり、その脇に修行大師像がありました。この反対側には…
脇道があり、少し行った先に天神社があります。ここから境内へ向かう事も出来ますが、本堂は真っすぐ石段を上がった方にあるので、このまま石段を上がっていきました。
なんとか石段を上がり切った所で写真を撮ってみました。よくこんなの上がってきたなあ(笑)。
石段の正面に御本殿があり、早速参拝する事にしました。
まずは手水場から。御本殿のすぐ近くにあります。
そして御本殿へ参拝。この御本殿が本堂になります。神仏習合が影響が強く残るお寺の為、参拝方法は拍手(神道)でも納経でもどちらもOKとの事。
なので他の札所と違い、線香やロウソクを立てる場所はありませんでした。
次は大師堂にあたる御影堂へ行くんですが、その前に御本殿から右奥に進んだ所にある観音堂へ行ってみる事にしました。
この観音堂は、箸蔵寺で一番古い建物になるそうです。
御本殿から観音堂まではそこそこ距離があります。境内はかなり広いので、全部見て回ってたらかなり歩く事になります。
観音堂でも参拝しておきました。
昔はとても色彩豊かだったんでしょうね。
そして御影堂へ向かいます。
御本殿前から御影堂方面。こんなに広いんです…。
本堂近くには神馬像が居ました。
境内の一角には五大力尊像もあります。こちらもちゃんと参拝しました!
そして御影堂へ到着。この建物の後ろにはミニ四国八十八ヶ所もあり、更に広い境内が奥に広がっています…。
御影堂近くの桜?が咲いてました!びっくり!
御影堂に参拝した後、少し付近を散策しました。
部分的な紅葉でしたが、めちゃくちゃ綺麗でした!
帰りはこちらの参道へ…。この先には…
天神社があります。菅原道真公が祀られているので、子供達にちゃんと参拝させました!(笑)
こちらも神仏習合の名残でしょうか。お寺で拍手する事もあまり無いですよね(笑)。
やっぱり山の上の空気は気持ちいいですね。深呼吸をしながら先に進んでいきました。
風が吹いて紅葉が風に舞ってる光景がめちゃくちゃ綺麗でした!
このまま下っていき、納経所へ。
今回は御朱印帳を持っていってたので、ちゃんと参拝をしてから御朱印を頂きました。
本坊前には中門があります。
一休小僧はここにしか居ませんでした。
そしてロープウェイの山上駅へ向かってると、建物の軒下に人影が見えた様な気がしたので見てみると…
まさかの案山子でした(笑)。遠くから見たら人に見えてびっくりしました(笑)。
ちなみに、山上駅の中にも案山子が居ました(笑)。
そして再びロープウェイに乗り、下っていきます…。
途中、仁王門も見る事が出来ました。ここから歩いている方も見かけました。凄い!
ロープウェイから見える眺望は素晴らしかったです。でもあっと言う間だったなあ(笑)。
そして駐車場に戻り、次の目的地へ向かいました。その模様は次の記事で!
箸蔵寺DATA
本尊:金毘羅大権現
真言:おん くびらや そわか
宗派:真言宗御室派
開基:弘法大師
御詠歌:いその神 ふりにし世より 今のなほ 箸運ぶてふ ことの尊き
電話番号:0883-72-0812
住所:徳島県三好市池田町津蔵谷1006
駐車場:箸蔵山ロープウェイ駐車場(無料)、山門前駐車場(本坊まで徒歩30分)
※
ロープウェイ運賃等はホームページで確認して下さい。
宿坊:なし
コメントを残す コメントをキャンセル