【お遍路に行く2】四国八十八箇所第八十二番札所・根香寺

行ってたのは令和元年8月12日。
お遍路遠征十二回目。この日二つ目のお寺です。

四国八十八箇所 第八十二番札所
青峰山 千手院 根香寺(あおみねざん せんじゅいん ねごろじ)

八十一番札所からは車で15分程で到着。駐車場は山門前にありました。

山門から境内へ入る前に、この近くの茂みに居るアレを見に行きました…。

根来寺は牛鬼(うしおに)伝説でも有名。その牛鬼の像が駐車場脇の茂みから睨みをきかせているのです…。かなり不気味(笑)。

で、山門を抜けようとすると、牛鬼より怖い張り紙がありました(笑)。

スズメ蜂とか怖すぎるでしょう…。もう駆除されたのかな…。

山門を抜けるとすぐ石段があり、下ってまだ石段を上がっていくというちょっと変わった参道になっています。

参道沿いには大きな木が立ち並び、木陰になっていました。この日は暑かったので木陰は天国でした(笑)。

石段の手前、右手の方には…

牛頭(ごず)観音があり、その隣には…

役の行者像がありました。

石段を上がっていくと、その途中には…

水かけ地蔵があったので水をかけようと思い近づくと、水がありませんでした(笑)。お地蔵さん暑そう…。

石段を上がり、すぐの場所に手水場がありました。

本堂へはこの参道を奥へ向かいます。何の木か分からないけど参道まではみ出していました。

この右手奥には…

鐘楼があったので、参拝前に撞かせて頂きました。

ちなみに、このすぐ近くに大師堂があります。

まずは本堂へ参拝する為に大師堂は一旦スルーし、先程の参道へ戻ります。

参道を進んでいくと石段があり、この上に本堂があります。ちなみに、石段の手前左手には納経所があります。

石段を上がってすぐの場所に本堂があります。

こちらの本堂は他の札所とちょっと違っています…。

本堂は回廊式の建物になっていて、図の様に進んで参拝する形になっています。

まずは左手の方から回廊の中へ入り、本堂の方へ進んでいきます。

本堂に到着後、すぐ参拝しました。

本堂前から回廊の入り口の方を撮ってみました。

参拝終了後は更に回廊を進んで出口の方へ。

途中に阿弥陀堂がありました。

回廊の中は薄暗くちょっと不気味かも(笑)。

で、建物を出て来た道を引き返し、大師堂の方へ向かいました。

大師堂は朱色でコンクリート造り。到着後すぐ参拝しました。

参拝終了後は境内を散策しました。

大師堂のすぐ近くには六角堂がありました。延命地蔵尊が祀られている様です。このすぐ右手に鐘楼があります。

六角堂の隣には龍宮地蔵尊。この左手の奥の方にも何かありそうな感じでしたが、行くのは止めました(笑)。

この反対側にも建物があります。

五大堂は納経所の隣にあり、五大明王が祀られています。

そのすぐ近くには…

白猴欅(はっこうけやき)が保存されています。樹齢1600年のケヤキの老木ですが、残念ながら現在は枯死しています…。

散策終了後は御朱印を頂きに納経所へ。一休小僧はどこにも居ませんでした…。

無事御朱印を頂いた後は、八十三番札所へ向かいました。続く…。

根来寺DATA
本尊:千手観世音菩薩
真言:おん ばざらたらま きりく そわか
宗派:天台宗
開基:弘法大師、智証大師
御詠歌:宵の間の たえ降る霧の消えぬれば あとこそ鉦(かね)の勤行のこえ
電話番号:087-881-3329
住所:香川県高松市中山町1506
駐車場:20台(本堂まで徒歩3分・無料)
宿坊:なし

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です