「ほっかほっか亭(ほか弁)」へお弁当を買いに行く。

この日は奥さんと二人で用事があって出かけてたんですが、帰りが少し遅くなったので、晩ご飯はお弁当にする事に。

で、「ほか弁」さんへ買いに行こうと思ったんですが、いつも行ってるお店と違うお店へ行ってみる事にしました。

と言う事で、こちらの「ほか弁」さんへやってきました。

隣にスーパーがあるんですけど、リニューアルしたと聞いてたので、ついでに見てみたいなと思ってここの「ほか弁」さんに行く事にしたのでした。

ここの「ほか弁」さんへ来るのは多分初めてです。

期間限定のお弁当はこんな感じでした。「うなぎ弁当」もだいぶ値段が上がりましたね…。

で、無事にお弁当をゲットし、隣のスーパーを覗いてから帰宅。

帰宅してすぐ、お弁当を頂く事にしました。

末っ子にはこちらのお弁当を買ってきてました。

ちなみにこの日は長女は居ない日でした。

末っ子には「とり盛弁当」を買ってきました。

「とり弁当」と比べるととり肉が2倍入ってるそうです。

末っ子は小さい頃から「とり弁当」が大好き。「ほか弁」さんのお弁当はこればかり食べてます(笑)。

確かにめちゃくちゃ美味しいですもんね。

奥さんはこちらのお弁当をチョイス。

珍しくガッツリ系の「豚のてりやき丼」を買ってました。

もう一つ、「豚の月見てりやき丼」てのもあって、そちらは温泉玉子がプラスされてます。

ご飯が進む味付けでめちゃくちゃ美味しいんですよね。奥さんも美味しいと言いながら食べてました(笑)。もちろん完食です!

さて、自分は何のお弁当なのか想像してる方も居らっしゃると思うんですが(笑)、いつものアレか?それともアレなのか…。

答えはこちらのお弁当でした!(笑)

多分、予想が当たった方はゼロなハズ!

今回は「スポーツランチ」を買ってきました。

このお弁当にももちろん思い入れがありまして、小・中高生の頃はこのお弁当が大好きで、よく食べてたんですよ。

大人になってからは「牛スタ」ばかり食べる様になりましたが(笑)。

メニューを見てるとこれ見つけて、何だか懐かしくなって久しぶりに食べる事にしたのでした。

ライスは結構ボリュームがあります。昔は小さい梅干しとか乘ってたんじゃないかと思うんですけど、今は何にものってないのでちょっと寂しいですね(笑)。

おかずは色々と入ってるんですけど、まずは唐揚げ。「ほか弁」さんの唐揚げは間違いない美味しさ。

下に敷かれてあるスパゲティ?も好きだったりするので嬉しい!(笑)

焼肉は結構濃いめの味付けで、めちゃくちゃご飯が進みます!

もっと焼肉が食べたい方は「牛焼肉弁当」を買って下さい(笑)。

マカロニサラダも少しだけですが入ってます。でもあるのとないのとでは大違い!

このお弁当には何とハンバーグが1個入っています!ソースは食べる前に自分でかけるタイプ。

このハンバーグが結構美味しくて、子供の頃から大好きなのです。

このハンバーグでハンバーグ弁当とか出して欲しいくらいです(笑)。

ハンバーグの下にもスパゲティが敷かれてて、ここのスペースにあるスパゲティはハンバーグソースで味付けされるので、更に美味しくなるのがまた嬉しかったりします。

懐かしくて美味しくてあっと言う間に完食しました。ご飯大盛りとかにしてもよかったかも。

今回は、「牛スタ」もしくは「牛とじ丼」ファンの皆様申し訳ありませんでした(笑)。

またそのうち買いに行こうと思います!

ほっかほっか亭
※メニューや他の店舗情報等はホームページを確認してください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です