【お遍路に行く2】四国八十八箇所第五十三番札所・圓明寺

行ってたのは平成30年8月14日。
お遍路遠征八回目。この日、二つ目のお寺です。

四国八十八箇所 第五十三番札所
須賀山 正智院 圓明寺(すがざん しょうちいん えんみょうじ)

五十二番札所からは車で約10分ほどで到着。駐車場は山門のすぐ前にありますが、道路を挟む形になっているので渡る際は注意しましょう。

まずは山門を抜けていきます。隣の方からも境内へいけるんですけど、せっかくのなので(笑)。

境内は小ぢんまりとした感じ。コンパクトにまとまっているので参拝しやすいです。

鐘楼は手水場の近くにあり、参拝前に鐘を撞かせて頂きました。鐘の音は体に響きますね(笑)。でもなんだか落ち着くのは自分だけでしょうか。

参拝の最初は手水場から。

まずは本堂より参拝する為にそちらの方へ向かうと、その手前には中門があります。

境内の中に門があるのは珍しいんじゃないでしょうか。本堂へは脇からも行けるんですけど、こちらもせっかくなので中門を通っていきました(笑)。

まずは本堂より参拝。

この本堂の厨子に打ち付けられていた銅板製の納札は四国八十八箇所で最古のものだそうで、現在は寺宝となっています。

江戸時代初期のもので、その頃は木製の納札が一般的で、銅製はかなり珍しいそうです。

展示とかされてない様なので、写真でしか見る事が出来ないんですよね…。本物を見てみたいなあ…。

本堂の次は大師堂へ参拝。

参拝終了後は境内を散策しました。

境内の片隅に建っているのは観音堂。こちらには十一面観音像が安置されているそうです。この先を右に入った所に納経所があります。

山門を入って左奥、大師堂の脇にはキリシタン灯篭と言われるものがあります。江戸時代初期のものだそうで、隠れキリシタンが礼拝していたのではないかとも言われています。

ちょっと分かりにくいですが、マリア観音が刻まれているとの事。

かなり見落としやすい場所にあるので、見逃さないように注意しましょう!滞在中、コレ見てるの自分だけだったんですよね(笑)。うちの家族同様、皆さん興味ない様子…(笑)。

境内にベンチが置いてありまして、よく見てみると、背もたれの所が四国の形に切り抜かれてる!しかもかなりリアルな形に(笑)。

ちょっと座ってみましたが、座り心地は普通のベンチでした(笑)。

境内を一通り見て回った後、御朱印を頂きに納経所へ向かいました。

一休小僧は二体ちゃんと居ました!最近はどんどん数が減っていってるので寂しいな…。老朽化も激しい…。

納経所で無事御朱印を頂いた後、五十四番札所へ向かいました。続く…。

圓明寺DATA
本尊:阿弥陀如来
真言:おん あみりた ていせい から うん
宗派:真言宗智山派
開基:行基
御詠歌:来迎の 弥陀の光の圓明寺 照りそふ影は夜な夜なの月
電話番号:089-978-1129
住所:愛媛県松山市和気町1-182
駐車場:10台(境内に隣接・無料)
宿坊:なし

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です